色のイメージで印象を操ろう♪

2022年09月20日

元気でパワフルなお客様を診断させて頂きました!お仕事もバリバリやってらっしゃって

普段着る洋服もメイクも派手めなカラーが多いとのことでした。

そんな素敵なお客様の診断結果は・・・ 

ブルべ/Winterさんでした!

ブルべさんはもちろんブルーが得意!更にこちらのお客様はビビットなトーンが得意。

逆に黄色みが強かったり、淡いカラー(パステルカラー)やダークなトーンの暗めカラーは苦手なタイプ。

ご自身も明るいカラーが大好きとのことで安心しました(笑)

また、お仕事でもっと活躍したい!とのことで賢く見られたいとおっしゃってました。


ブルーのカラーのイメージは「誠実」・「誠意」・「冷静」・「知性」などがあります。

弁護士や銀行員の方のネクタイやスーツに青が多いのはこのイメージがあるからです。

また、印象的なのはトランプ大統領でです。赤は情熱の赤などとよく聞くと思いますが

トランプ大統領も赤のネクタイでそのイメージを印象付けたと言われています。


仕事に色を生かすといのは、とても賢いですよね!


自分がなりたいイメージがあればそのイメージに合わせて色を活かす。

印象UPなどにも繋がるので是非パーソナルカラー診断を受けて

色を味方につけてくださいね♪

~2022 Images consultant  Cheering Charm~
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう!